見出し画像

Kakinoki Masaの経歴(2024年4月更新)

この記事は、Kakinoki Masaに何らかの興味を持ってくださった方や、何か相談しようか検討されている方が、「Kakinokiが得意なこと、苦手なこと、できること」を知るために書きました。「何をやってきたか」も書かれています。

ウェブサイトのプロフィールに近い位置づけになっているため、内容は時々更新されます。現在の最終更新日は2024年4月24日です。


現在の仕事(やっていること)

以下の領域を中心に、フリーランスとして複数の企業やプロジェクトをお手伝いしています。

  • 事業の課題発見、整理、解決のサポート

  • 新規事業開発

  • マーケティング戦略

  • コミュニティデザイン

  • コミュニティマネジメント

並行して、教育事業の立ち上げ準備をしています。

得意なこと 

事業やプロジェクトの課題を特定し、言語化と整理をすること

「何が事業(プロジェクト)のボトルネックになっているのかよくわからない」抽象度が高い状態から、価値につながる最重要課題が特定された状態にしていくためのミーティングも実施可能です。

抽象度の高い全体を見ることと、個別具体的な質に注意することの両方を行き来すること

戦略の立案から、実行可能なタスクへの分解、定量的な実行管理までを含めた全過程をサポート可能です。クライアントの具体的な要件に基づいて、柔軟に対応させていただきます。

顧客に質問をしながら、戦略(施策、仮説設定を含む)やKPIなどを一緒にデザインしていくこと

  • 施策と仮説の設定:「何をなぜやるのか」を明確にし、関係者全員の目線を合わせることで、チームのパフォーマンスをより成果に直結するものにしていきます。

  • KPIの設定:「施策の裏付けとなる仮説が正しかったかどうか」、「施策の設計が正しかったかどうか」を定量的に確かめることができる数字を明確にすることで、客観的に目標の達成に近づけていきます。

定量的な分析と定性的な分析を組み合わせて、戦略や施策を継続的に改善すること

広く信じられている常識や前提にとらわれずに考え抜き、事実をベースに仮説の有効性を検証すること

経験したことのない領域に飛び込み、短期間で知識をキャッチアップすること

苦手なこと

アウトプットや成果の価値ではなく、かけた時間の量が評価される仕事をすること

最初に目標設定をすり合わせ、達成までのプランと進捗の予測を立て、プランの見直しと改善を適宜行います。予測から外れている場合、または目標達成できていない場合は、何が進捗を妨げるボトルネックになっているのか仮説を立て、やり方を改善し、仮説が正しかったかどうか(成果が改善したかどうか)を確認します。これを繰り返すことが私の主な仕事の進め方です。

目標を達成できたかどうかの測定をせずに、「今月はあれもこれもやりました!」という頑張りましたアピールは本質的な仕事ではないと考えます(「あれもこれもやってくれてありがとう」とやってくれた方に伝えることは大切にしています)。

略歴

慶応志木高校、慶応大学法学部法律学科卒業。渡英し、サセックス大学にて音楽および音響メディアの修士号を取得。特待生としてカンタベリー大学に入学し、音楽の学術博士号を取得。在学中に映画音楽を複数手がける。卒業後はポーラ美術振興財団から助成を受け、アーティストとして活動した。2019年、公益財団法人東京都歴史文化財団から助成を受け、個展「性愛規範を問い、本郷との恋愛を試みる私たち」を発表。

2020年、コロナ禍を機にスタートアップの方法論を学び、スタートアップのプロジェクトを立ち上げる。2022年、Web3の企業やプロジェクトをフリーランスとして手伝い始める。2024年、12年ぶりに拠点を日本に移した。これまでの学びを転化し、顧客の課題解決と、顧客の成果を最大化するための知識提供を行う。

経歴(やってきたこと)

学業、渡英、音楽制作、大学院での研究(2008年〜2017年)

2008年、慶応義塾志木高等学校を卒業(成績優秀者)。高校在学中、家庭教師と塾の事務スタッフとして働く。
2012年、慶応義塾大学法学部法律学科卒業。大学時代には家庭教師として活動を継続し、文芸誌「三田文学」の編集部員としても勤める。
学業と並行して音楽活動に取り組み、在学中にROCK IN JAPAN FESTIVALに出演。
2012年3月、IELTS Overall 8.0を独学で達成後に渡英。
2013年、サセックス大学メディア・映画・音楽学部音楽学科卒業、修士号(音楽および音響メディア)。
2017年、カンタベリークライストチャーチ大学芸術人文教育学部創造芸術産業学科博士課程修了(特待生)、学術博士号(音楽)。
研究と並行し、複数の映画音楽や音楽アルバムを制作、発表した。
サイドプロジェクトとして、ロンドンにある個人経営のレストランやカフェを取材するグルメメディアを運営。大学院在学中には通訳としても働いた。

学んだこと、習得した技術
・目標地点を設定し、そこと現在地点との間にある課題を解決していけば、大抵のことは達成できるということ
・どうすれば入れるのか検討もつかない場所に入るために、しつこく入口(いわゆるサードドア)を探すこと
・99%のことは独学で学べるということ
・Cycling '74やTouchDesignerなどのビジュアルプログラミング言語とそれに付随するプログラミング的思考
・グルメメディア運営に必要な交渉、取材、写真および動画撮影のスキル
・音楽作品や論文など、何もない状態から、日々試行や制作を積み上げていき、ある時点で完成の判断をすること
・一般的に信じられている方法よりも良いやり方がないか考え、探求すること
・「so what?(だから何なのか)」と自問を繰り返すことで、課題やアイデアをより効果的なものにしていくこと

リサーチ・ベースのアート制作(2018年〜2019年)

博士号取得後、「社会における前提条件に疑問を投げかけること」を追求するためにアート制作へ。性愛規範、文学、郷土史、食文化などを扱う
2018年、平成30年度ポーラ美術振興財団在外研修員。
同年、ロンドン芸術大学ロンドン・カレッジ・オブ・コミュニケーション、Creative Research into Sound Arts Practice客員芸術家およびポストドクター研究員。
英国Tier 1特別才能ビザ(Arts Council Englandによる推薦)を取得。
2019年、公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都現代美術館 トーキョーアーツアンドスペースの助成を受け、個展「性愛規範を問い、本郷との恋愛を試みる私たち(漱石、鷗外、本郷区とその周縁。恋とセックスと愛について話すとき)」を発表。

学んだこと、習得した技術
・既存の枠組みにとらわれずに思考すること(ビジネスでは「ゼロベース思考」と呼ばれるもの)
・現在信じられている常識や前提がなぜ生まれたのかを調べ、問いの質を上げるためのヒントにすること
・「何を、なぜ、どうやるのか」を自問し続けて、本質的ではない要素を徹底的に削ぎ落とし、アウトプットの強度を上げること
・「何を、なぜ、いつ、どこで、どうやるのか」を論理的に漏れなく言語化し、読み手に伝わるように書くこと(制作助成金の申請や公募プログラムへの応募などで鍛えられた)

スタートアップの立ち上げ(2020年〜2021年)

2020年、英国のロックダウンをきっかけに、米国スタートアップの思考を独学(Y Combinatorの創業者が書いた「スタートアップのアイデアを得る方法」を訳しながら読み込むところから始めた)。
東京大学 FoundX Startup Schoolを修了し、アイデア支援金を獲得。
Y Combinator Startup School修了。
「独学者同士を繋ぎ、音声チェックインをアレンジする社会人教育領域のスタートアッププロジェクト」を立ち上げるが、課題が弱く、売上を作れなかった。
恋愛結婚とは異なる価値観を土台にした結婚を実現するスタートアッププロジェクト「あたらしい結婚」を共同創業。売上は作れたが、想定していた課題を抱える独身男性を十分に見つけることができず、2021年に事業を断念

学んだこと、習得した技術
・「起点が顧客か自分自身か」という点を除けば、アート制作における方法論はスタートアップや新規事業に転用できること
・最低限の要素でローンチし、できるだけ早い段階でお金を顧客からいただくこと以上に、事業の改善点や問題点についての本質的な学びを素早く得られる方法はないこと
・「顧客の課題に紐づいた仮説を立てる→検証するために必要最低限のものを用意する→検証する→仮説が正しいことがわかったら次へ、間違っていることがわかったら仮説を立て直す」のサイクルを繰り返して、事業を目標達成に近づけていくこと

Web3、日本での活動、ビジネス戦略(2021年〜現在)

2021年、NFTを触り始め、複数のコミュニティに参加する。
2022年、NFTやWeb3のプロジェクトで、モデレーターやコミュニティマネージャーの仕事を依頼されるようになり、働き始める。

主な取引先企業:
SHDW.gallery(オーストラリア)

2023年、マーケティング、事業開発、コミュニティデザインなどの戦略面にて、国内外のプロジェクト、企業に携わる。
2024年、アーティストビザから英国永住権への切り替え申請を承認され、取得。同年、在英12年を経て、活動拠点を日本に移す。

主な取引先企業:
Sparkle AI株式会社株式会社ファブリカコミュニケーションズ100%出資)
KLKTN Limited(本社:香港、CEO:岩瀬 大輔、読み:コレクション リミテッド)
株式会社フィナンシェ(代表者:國光 宏尚)
株式会社NEW FACTORY TOKYO株式会社トランジットジェネラルオフィス100%出資、代表プロデューサー:中村 貞裕)
株式会社ドリコム
株式会社Apas Port
DART's株式会社

学んだこと、習得した技術
・学生時代に鍛錬した論理的思考、作品制作において身についた森と木を両方見る力、スタートアップで習得した仮説思考などが、企業やプロジェクトが抱える課題の言語化、整理、解決を可能にすること

趣味

Kindle本を集めること、オーディオブックを聴くこと、知らないことを学ぶこと、知らない街を歩くこと、知らない人に話しかけること、夜が明ける前に起きること、おいしい朝ごはんをいただくこと

本名は?

柿木 真人(かきのき まさと)です。
Kakinoki Masaとしている理由は、「かきき」という名前と混同されることを避けるためであり、さらに、日本語に馴染みのない方に「Masato」という3音節以上の名前を覚えてもらうのは難しいためです。


連絡先

m [at] kakinokimasa.com

LinkedIn:@kakinokimasa(面識のない方はメッセージか、メッセージつきのリクエストをお願いいたします)

Facebook:@kakinokimasa(上に同じです)

X(Twitter):@kakinokimasa

Instagram:@kakinokimasa


ご質問を受け付けています(期間限定)

どの程度の粒度で書くべきか迷い、省いたことも多いです。何かご質問がありましたらお気軽に聞いてください。もし特定の部分に質問が集中した場合、別途独立したブログ記事にするかもしれません。

匿名でも大丈夫です。また、すべてのご質問に対する回答をお約束するものではありません。ご質問に対する回答は、この記事内に追記します(ご質問者の名前は伏せます)。

公開されない個別の回答をご希望される場合は、後述する個別質問フォームをご利用ください。


無料のご相談(期間限定)

こちらのフォームからリクエストしてください。

あなたが困っていることに対して、まずは10分でできる価値提供を精一杯させていただきます。
「困ってはいないが、Kakinokiと話してみたい」という方も歓迎いたします。
ご相談終了後、必要に応じて、追加の無料相談(10分)や、ご相談(最大1時間)をお申し込みいただけます。

無料のご相談は、予告なく受付を終了することがありますので、ご検討いただいている方はご注意ください。


優先、個別質問はこちら(期間限定料金)

こちらからいただいた質問はすべてお返事します。例外的にお返事できない場合は、理由をメールにてご回答します。

公開されない個別回答のリクエストも可能で、その場合は回答方法を「テキスト、音声、動画」の中からご指定いただけます。


ご相談(30〜50分、期間限定料金)

30〜50分相談したいという方は以下のフォームからお申し込みください。通常は月額22万円〜の契約で提供させていただいているものを、これを読んでくださっている方限定の料金でお試しいただけます。

現在の料金は期間限定です。料金は予告なく改定されることがありますので、ご検討いただいている方はご注意ください。また、2回目以降のご相談は料金が変わります。

お話を伺えることを楽しみにしております。


お仕事を依頼したい方

Kakinokiへのお仕事のご相談は、こちらのフォームからお願いいたします。


一緒に働きたい方

業務委託でお仕事を受けてくださる方々とつながりたいです。私とチームを組み、お仕事あるいはその一部を、業務委託として皆さんにお願いする形になります。

専門知識が必要なお仕事から、働きながら知識を身につけていただけるお仕事までありますので、学生の方を含め、バックグラウンドを気にせずにご連絡いただけると嬉しいです。

ご関心のある方はX(Twitter)にDMをください。
Xのアカウントをお持ちでない方は、こちらのフォームにご入力ください。


写真:sato motoi
下書きを読み、助言をくれたAsano HazumiとSuzuki Daikiに感謝します。

この記事が参加している募集

自己紹介

仕事について話そう

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!